5/7 14時台〜5/9 21時台の間(アクセス解析ログからの推測なので正確な時間は判りませんが)、当サイトの
全ファイルが一時的に表示不可となりました。これはサーバ管理者様の手によるものであり、規約違反が理由とはは考え難い
のでSO3発売後のアクセス数急増によってアクセス解析スクリプトで過負荷が発生し、その為にアカウントが一時的に
停止されたものと判断しておりました。言及先に負荷が掛かるといけないので何処かは伏せておきますが、管理人が頻繁に
利用しているサイトの内2つで過負荷による警告という事があってからさほど時間も経っていないので、この類の事かと
想定していた訳です。 しかし、問い合わせをしてみました所思いも拠らない理由だった事が発覚しました。昨年6月に使用料1年分を払い込んだ 直後に入金確認通知が来ていたにも関わらず、今になって「2002年分が未納なのでアカウントを停止した」という返答が 返ってきたのです。 ……要するに、出納部門と管理部門が完全に連携しているとは限らないという事です。各サーバの無料アカウントを使用 されている方々は特に問題無いでしょうが、有料アカウントを使用されている方々。御自分の振込みが正しくアカウントの 更新に反映されているかどうかを、念の為に一度再確認されてみる事をお勧めします。明らかに人的ミスの類ですので、実例が 発生してしまった以上はどの運営会社であろうとも完全に可能性を排除する事はできないでしょうから。 なお、管理人の取った対処法は「おとなしく要求通りに入金する事」です。問題点を追求するよりも早期復旧の方を優先した 為の事であり、この選択肢を取れる方はそう多くないでしょうが(因みにこの出費によって管理人は今月中、昼食を一食100円で 済まさなければならなくなりました)。 なお、この停止の間にBGM人気投票参加者からの苦情がございましたので、5/11(日)のみ停止2日分の代わりという事で人気 投票の制限票数を3倍に致します。但し制限票数の増加によって不正投票を誘引する結果になる可能性もありますので、その 対策として5/10及び11については23:50〜24:00の間の投票受付を停止致します。この点につきましては御注意を。 最後に保険(何)を一つ。 「中傷:根拠のないことを言い、他人の名誉を傷つけること」(岩波国語辞典 第四版より) 現実に起きた事を悪意に拠らず書くだけならば中傷には当たりません。悪しからず。 5/10未明追記。 この後、「復旧優先で二重支払の問題は二の次」という表現で付記に留めておいた苦情が通った様で、次回の登録更新日 は2005年6月となる旨通知が来ました。どうやら内部で確認できたらしく、その分は一年先払いという扱いになった模様です。 |