格闘ゲーム化計画

スターオーシャン2ndには様々なキャラが登場します。
剣士あり、術師あり、モンスターあり、長話の村長や市長(爆)あり、女王様(笑)あり……
この計画は、それらのキャラを格闘ゲームに移植してしまおう、という計画です。

製作には、「Knucle Fighter X」(通称KF-X)という、近頃さらに名が知れ渡ってきたフリーの
格闘ゲーム製作ソフトを使用します。
フリーとは言っても、超必殺技やガードキャンセルなど、格闘ゲームとして
一通りの事ができ、その上キャラを新しく作成できる素晴らしいソフトです。
このソフトは、製作元のCARROT SQUAREからダウンロードできます。

また、KF-X SO2Ver.もリリースされました。
こちらは、PY−VEGAさんのサイトSHADOWLAW DATABASEからダウンロードできます。

なお、起動にはDirectXが必要です。近年のWindowsには標準で付属していますが……
入っていない方、壊れている方、良い機会なのでバージョンアップされたい方などは、
こちらよりダウンロードできますので、ご利用ください。
但し、数年(97年が大まかな目安です)以上前のハードウェアをご利用の場合、相性他の
問題により一部部品、若しくは全体が使用不能になる場合が存在します。
そのような場合におきましても、管理人は一切の責を負いません。各自の責任にて
ご利用ください。


計画の詳細については、
メインプランナー 相田たけしさんのサイトGeneral interval
PY−VEGAさんのサイトSHADOWLAW DATABASE
よっけさんのサイトトライエース友の会
そりちゅ〜どさんのサイトSPACE ODYSSEY
シンキロウさんのサイトPeriod OF 0&1
MaSaさんのサイトSTAR DUST ILLUSION
イルクさんのサイトmillennium cafe
じょるじゅ(改)さんのサイトじょるじゅ帝国
ラエルさんのサイト星々の旋律
虎徹さんのサイトスターオーシャン展示室
SIGNALさんのサイトSIGNAL'S PAGE

をご覧ください。

参加を希望される方、また質問、ご意見などは相田たけしさんのサイト内の
格闘ゲーム化プロジェクト専用掲示板
及びPY−VEGAさんのサイト内のRPG BBS
よっけさんのサイト内のフリー掲示板アイコン掲示板
そりちゅ〜どさんのサイト内の掲示板
いずれかまでお願いします。

なお、現在参加しておられる方々と担当キャラは次の通りです。

公開中キャラクター
PY-VEGAさん レナ・ランフォード LV 125
PY-VEGAさんのサイトにて公開中です。

ひでさん 阿修屯(アシュトン)
棒茄子STAGE(ミスリル・イーター)
どちらも、希望者にメールにて配布されています。
来栖さん クロード・C・ケニー少尉
来栖さんのサイトにて公開中です。

虎徹さん プリシス・F・ノイマン ver.02
レオン・D・S・ゲーステ ver.01
虎徹さんのサイトにて公開中です。


現在製作中のキャラクター
相田たけしさん チサト・マディソン(全般)
PY-VEGAさん クロード・C・ケニー(全般)
ロザリア姫(プログラム)
そりちゅ〜どさん アシュトン・アンカース(全般)
よっけさん ボーマン・ジーン(全般)
ロザリア姫(グラフィック)
シンキロウさん 敵キャラ(グラフィック)
MaSaさん クロード・C・ケニー(全般)
イルクさん ロザリア姫(お茶くみ担当)
風の狩人さん ロザリア姫(原案)
のりさん クロード・C・ケニー(全般)
じょるじゅ(改)さん チンケシーフ(移植)
ラエルさん プリシス・F・ノイマン(全般)
J.Eさん ディアス・フラック(全般)
氷上ケイさん オペラ・ベクトラ(全般)
VARISさん ルシフェル(全般)
RYO ミカエル(全般)

ご参考までに……

管理人の担当キャラクター:ミカエル

特徴:説明する迄も無いでしょう。あの炎の大魔神です。
スピキュールの思い出(炎上)が、ミカエルを選ばせました。

技解説より一部を抜粋してみました。ご覧下さい。
○ファイアボルト 236+P
 速度の遅い(笑)飛び道具を撃ち出します。
 強弱で軌道が異なりますが、速度が遅いので相手を固めることすらできません。
 キャンセルをかけて出した所で、所詮はファイアボルトなので、威力が非常に低くあまり
 意味がありません。単なる遊び技なので、他の技を出す方が良いでしょう。
 唯一の救いは、スーパーキャンセル可能技だという事です。
 使い所は、とりあえず先行入力しておき、通常技が入ったのを確認する余裕を作って……
 といった辺りでしょうか。
 でも、発動から撃ち出すまでのタイムラグで相手が動けます(スーパーキャンセルの意味無し)。
 「bolt」って、「矢」という意味もあるんですね(何)。

○バーストナックル(仮) 214+P
 炎を纏った拳で殴りつけます。
 強弱のいずれも通常技キャンセルで出す事ができ、単発技の弱は立ち通常技から、2段技の
 強は強攻撃からのみ、繋げる事ができます。
 また強の出がかりには無敵時間があり、2段目が中段技である為、接近戦では多用する事に
 なると思われます。
 このように、それなりに性能を良くしてはありますが、強をガードされた際には確実に反撃を
 喰らいます(お約束)ので。

○スピキュール 2363214+弱強P同時押し
 非常に凶悪な技です。完全回避が絶対にできなかった一時に比べれば幾分ましになりましたが、
 それでもなお、まともに当たればゲージの半分以上を奪い去る技であることに変わりはありません。
 立ち、空中、しゃがみのいずれの状態でも発動可能であり、また各技キャンセル、ガードキャンセル、
 リバーサルの全てが可能と、常軌を逸した性能になっています。
 さらに、飛び上がる瞬間より無敵状態になり、上昇時にも当たり判定があるので、跳び込んできた
 相手には確実に打ち勝ちます。
 CPU戦では、再びスピキュールの恐怖を味わう事となるでしょう。
 この技の威力とゲームバランスを両立させる為、コマンドはお馴染みの物(微妙に改変)になっています。
 例の簡略コマンドも使用可能ですので、そちらもどうぞ。

 注:この技は、対人戦では使用しない様にしてください。

普通の解説文ではありませんね……特にスピキュールの一番下の行(笑)。
プログラム部分より手を付けている上に、現在はその部分の衝突を調べている
時点ですので、調整作業に入るのでさえもかなり先になると思われます。
ご了承ください。

P.S.
MIDIファイルは一体どうすれば良いのでしょうか。
どこにもある程度以上のレベルのMighty blowが無いのですが……

SO2メニューに戻る