打倒十賢者(ガブリエル編)
ガブリエルの分析は以下の通りです。
ガブリエル
得意技:デヴァインウェーブ(全方位衝撃波)
使用呪紋:エクスプロード,サザンクロス,アースクエイク,ノア
耐性:なし
弱点:なし
耐性も弱点も無いため,攻撃呪紋は全て有効です。
ただし、相手も呪紋を使ってくるのでなるべく詠唱の早いもので先手を取る必要があります。
通常攻撃に何らかの属性を持っているため、装備によっては吸収することがあります。
ただし残念ながら属性は特定できていません。
それなりに移動速度があるので最低一人はバーニィシューズを装備しましょう。
HPが半分を切ると無敵状態に入り、タイムオブトゥルースで第二形態に変身します。
ちなみに無敵中は急所狙い等の攻撃スキルが一切発動しなくなります。
ところがアイテムで攻撃するとダメージを与えられる上に技の発動も止められます。
ガブリエル=フィリア
得意技:神曲(属性なし全体物理攻撃)
使用呪紋:ガブリエル時に加えカース,エンゼルフェザー,フェアリーヒール
耐性:なし
弱点:なし
フィリアを降臨させ、より強力な攻撃をするようになる第二形態です。
しかし、逆にいえば相手をある程度追い込んだということにもなります。
この状態になると、神曲を使うようになり一撃でこちらが全滅することもあります。
幸いというか、物理攻撃なので気功だけでなく受け流しによる回避も可能です。
神曲という表示が出たら、すぐにスターライト等の詠唱の早い呪紋で妨害。
紋章術師の一人をマニュアルに変更し、クイックキャラチェンジを使うといいでしょう。
ここまで来たら、エンディングはもうすぐです!
では次に各キャラごとの役割です。
汎用型対十賢者用攻撃素体其の1
クロード・C・ケニー
基本は可能な限りの最強装備です。
とは言っても単純に数値の問題ではなく、属性防御や回避率を考えた上の装備ですが。
Sacredおすすめ装備は、以下の通りです。
エターナルスフィア:リフレックス:スターガード:オーディーンヘルム:バーニィシューズ
エターナルスフィアが無いならセイクリッドティアでも構いません。
アクセサリーについてはもはやフェアリーリングの必要はありません。
スレイヤーORメテオリングにバーサークリングで決定でしょう。
基本戦術は通常攻撃を主体とし、必殺技はキャンセルを狙います。
攻撃前モーションの大きいソードボンバー等はかわされる恐れがあるのでNG。
常に密着し離されないように気をつけること。
治癒兼牽制素体
レナ・ランフォード
補助と回復に専念し、攻撃は行わないほうがいいと思います。
装備は属性防御かつ物理防御のあるものが望まれるためかなり限られます。
おすすめ装備は……
ファルンホープ:ミラージュローブ:カーリーハンド:イシスティアラ:ウィッチブーツ
エンプレシアでも構いませんが、防御力の上がるファルンホープのほうがいいとは思います。
アクセサリーはミスティシンボルさえついていれば後は何でもかまいません。
ディレイ、ヘイストは使わないように設定しておくこと。
開始直後にリヴァイヴァルカード(アートで製作可)を使っておけば、保険にもなります。
フィリア降臨後は神曲を撃たせないよう、スターフレアを連打。
間に合わないようであればプレスでもなんでも、とにかく相手の詠唱を中断させることが先決です。
紋章援護素体
セリーヌ・ジュレス
防具はほとんど、と言うかまったくレナと同じで構いません。
武器はドラゴンタスクかホーリーロッド。まあ、ドラゴンタスクがいいでしょう。
序盤は味方のサポート、中盤以降は強力かつ詠唱の早い紋章で攻撃が基本。
具体的にはリフレクションやエンゼルフェザー等の補助呪文で防御面を整えます。
しかるのち、ルナライトやサンダークラウド辺りの呪文で攻撃するのがよろしいかと。
相手が使ってくる呪文は合成不可能なものばかりなので呑まれる心配もありません。
エクスプロードとサザンクロスは詠唱時間が四秒を越えるのですばやい対応が出来ません。
神曲の牽制にはスターライトかレイを使うといいと思います。
汎用型対十賢者攻撃素体其の2
アシュトン・アンカース
防具はクロードと同じ物を用意します。
バーニィシューズはプレイヤーが操作するほうに装備し、もう一方はスターグリーブ。
武器はジェミニかメルーファ。
属性面でやや難がありますが、この際無視。大を生かすために小を殺します。
アクセサリーもクロードと同じくスレイヤーORメテオリングにバーサークリング。
必殺技はハリケーンスラッシュとソードダンス。
Longレンジではハリケーンスラッシュ、Shortレンジではキャンセルソードダンスがいいと思います。
遠隔狙撃素体
オペラ・ベクトラ
防具はリフレックス:スターガード:ジャンヌヘルム:スターグリーブがいいと思います。
武器はパルスボックスでもサイコボックスでも構いません。
アクセサリーは必ずバーサークリングを装備。もうひとつはスレイヤーORメテオリングにします。
今までの十賢者戦と同じくαオンワンで相手の動きを止めるのが主な目的です。
非道の追尾性能で弾幕を張り、味方を援護します。
裏技的には出の早い通常攻撃で固めるというのも手ですが……
局地型対十賢者用攻撃素体
ディアス・フラック
防具はやはり、リフレックス:スターガード:オーディーンヘルム:スターグリーブです。
武器はクリムゾンディアボロスを装備します。
バーサークリングは必要無いので特に装備すべきものはありません。
状況に合わせて装備してください。
通常攻撃の出が遅いのでキャンセルは狙えません。
そこで活躍するのが円月斬。一度モーションに入れば射程は無限です。
とは言ってもやたらとモーションが長いので連打出来ないのが欠点です。
あまり十賢者戦には向かないキャラですね。
対十賢者用爆撃素体其の1
ボーマン・ジーン
リフレックスを主体としたバランス装備にムーンフィスト。
アクセサリーとしてはバーサークリングにシュテュルムリングが妥当でしょう。
必殺技はやはり破砕弾と毒気弾。
戦術もほかの十賢者と変わりません。
とにかく投げまくり、相手に攻撃させないこと!
特にアースクエイクとエクスプロード、そして神曲だけは絶対阻止。
対十賢者用爆撃素体其の2
プリシス・F・ノイマン
リフレックスとスターガードはかならず装備し、武器はSDUGAパンチ。
必殺技は投射系のみセット。
通常攻撃は狙わず、必殺技のみで攻撃します。
後はボーマンと同じく相手の動きを封じることに専念します。
ダメージより相手を足止めすることがプリシスの役目です。
紋章攻撃素体
レオン・D.S・ゲーステ
ミラージュローブとウィッチブーツは絶対装備し、属性面を完璧にします。
武器は魔力の高い物なら何でもOK。
聖なる書物も魔力はやや低いですが、オートヒールがあるので重宝します。
呪紋はヘイストを除く補助呪文とスターライト、シャドウフレア以外全て切ります。
自分で操作せずAIにやらせたほうがいいと思います。
間髪入れず呪紋を唱えるときのみ自分で操作。
やはり神曲妨害時はスターライトがおすすめです。
緊急避難用素体
ノエル・チャンドラー
今まで散々活躍の場が無かったノエルですがここに来て大活躍。
リフレックスを装備し最低限の属性防御を手に入れます。
フェーンで牽制しつつ、レナと同時に回復呪紋を使います。
ただし、他の紋章術師に比べ属性的にやや非力なので相手の紋章術には注意。
フィリア降臨後の呪文攻撃で即死という危険があります。
封印型攻撃素体其の1
エルネスト・レヴィット
リフレックスとスターガードを装備し、属性防御と回避率を手に入れます。
バーサークリングも忘れず装備。
武器はナインテールがベスト。ダークウィップでも構いません。
必殺技はやはりブロークンハートとクラウドダスト。
戦法も、他の十賢者と変わりません。
ある意味一番使い勝手のいいキャラです。
封印型攻撃素体其の2
チサト・マディソン
やはりリフレックスとスターガードは外せずバーサークリングも必須です。
武器は必殺技のみを使うのでサイキックガンでOK。
そしてセットする技は、10万ボルトとチアーガス。
基本は10万ボルトでピヨったらチアーガス。
通常攻撃は厳禁です。
とにかく10万ボルトを連打し、他の仲間が攻撃しやすくします。
さあ,そしていよいよ真ガブリエルの攻略です!!
ネタばれが多いので注意してください。