STAR OCEAN BLUE SPHERE
(TGSVer.)の攻略記事

TGSVer.の攻略ガイドです。
もはや何の役にも立たないでしょうが、もしかしたら
製品版の一部イベントのヒントになるかもしれません。
なお、この攻略はタイムアタックを前提としております。



 専らクロードを操作する事。また、スキルLvは指示があるまで上げない事(というより、メニューを
開かない事)。

 宇宙船から出たら、東→南→東→東→北の順に、できる限り敵に触れない様に進む。特に注意する
事は無い。前述の通りに進むイベントで戦闘が発生する。この時は一キャラ半分離れた所から
通常攻撃を始め、つき→つき2→つき3→フェイズガンと繋げればそれで戦闘は終了する。
 村に入ってからだが、村人とは一切話をする必要が無い。村長に会う事すらも。
 東→北と進み、いきなりマイル遺跡へと向かう。

 遺跡に入ってからも敵との接触は極力避ける。上へ向かうとエスカレータがあるので、それを使い
2階に上がる。
 2階に着いたらすぐ左側にある、宝箱が3つ並んだ部屋に入る。グリーンドラゴンが宝箱を守って
いる様にも見えるが、戦闘を回避する事も可能。
 部屋の概要が右図である。グリーンドラゴンは最初@の
辺り、つまり3つ並んだ宝箱のすぐ右側に位置している。
常にこちらに近付いて来る習性がある為、それを利用して
※の所まで誘導する。誘導できたら、下から回り込んで
真ん中の宝箱を開ける。中には重要アイテムが入っており、
これが無いと先には進めない。
 グリーンドラゴンはなおも近付いて来るが、宝箱のお陰で
1秒程度の時間は稼げるので、その間に一番下の宝箱の更に
下を通って一気に部屋から抜け出す。
 抜け出した直後はエスカレータのある所に居る訳だが、ここで下の方へ行くとアシュトンが前に 立っている扉があるので、それを開けて先へ進む。  階段を1つだけ上り部屋から右に出てそのまま進むと、行き止まりの部屋の床に大きく穴が開いて いるので飛び降りる。飛び降りた先にはワートが待ち構えているが、これは反対側に少しだけ 引き付けてから弧を描く様にして回り込み、そのまま上の方に移動して逃れる。SO2闘技場の ブリーングバトル(エターナルスフィア・昂翼天使の腕輪が無い場合)やユニバースが苦痛でなければ 比較的簡単にできるはず。  そのまま進むと行き止まりの部屋にスイッチがあるので、切り替える。すると止まっていた エスカレータが動き、道を塞いでいた障害物も動いて先へと進める様になる。  部屋から出たら下へ進み、そのまま行くと床に大穴の空いた所があるので、やはりそこから 飛び降りる。飛び降りた先で右に進むと、アシュトンが立っている場所に戻っているはずである。  エスカレータを上って行くが、必ず左側に乗る事。  エスカレータの最上部に着くと分岐が数ヶ所にある通路のフロアだが、時計回りに進んで行けば 何の問題も無い。  後はそのまま道なりに進んで行けば、やがて人が飛ばされて来るのに出くわす。そこでメニューを 開き、クロードのSLvをエダール剣技+4→気功2→強打3→急所狙い5→フェイント上げられるだけ の順に上げておいて上の部屋に進む。  ボスのグリグリーと戦う事になるが、前述の通りにクロードのSLvを上げていれば、楽に倒せる。 通常攻撃3〜4回→フェイズガン→通常攻撃の繰り返しで、グリグリーは殆ど何もできずに (1〜2回の反撃程度で)倒れてくれる。  倒した後は、後ろにある宝箱の内一番奥の、制御室の鍵だけを取って宇宙船に引き返す。 飛び降りる事、敵に触れない事は当然として、帰りにも村長に会わない事。  これで宇宙船に戻り、プリシスに話しかけるとクリアとなる。目標は5分台が妥当な線だろう。 なお、理論値は4分台である事も追記しておく。

STAR OCEAN BLUE SPHERE
TGSVer.メニューに戻る