良くも悪くも、SO2のクロードそのもの。攻撃力の関係で、直接攻撃を加えるのは 専らクロードの役目だった。 フェイズガンの性能が良すぎる為、大半のザコは通常攻撃3回→フェイスガンで 終わってしまう。さらに、そこであえて通常攻撃を出し、双破斬まで繋げば またそれでも葬れる。攻撃力がやや高すぎる、というのが正直な感想だった。が、別に TGSでユニバースレベルのものを求める必要も無いか(笑)。 個人的には、御託宣(爆)にて得た情報からあるものを期待していたが、それは残念ながら 存在しなかった。まあ、製品版では必ずあると思うが……(PAではない) これ以上書くと危なくなるので(何が)、ここで止めておく(爆)。 |
「銀河連邦の中佐 | 宇宙を救った剣士」 2年間で4階級昇進?しかも中佐って…… | 弱冠21でSO1直前のロニキスのすぐ下に到達したのか?(謎) |
→きこうしょう→つく
| →きこうしょう→バーストナックル→バーストナックル
| →たたく→そうはざん
| →たたく→たたく2
| →たたく→たたく2→かぶとわり
| →そうはざん
| →なぐる→きる→たたく→たたく2→
| →つく2→つく3
| |
剣で上から叩く攻撃。これといった特徴は無い。
| 両手版無銘・参(笑)。敵に向かって跳び込み、左上段(剣は右。体の左側が前に出る、 | という意味。普通は意味間違えるだろうな……)から剣を振り下ろす攻撃。 ただ拳で殴るだけの攻撃。
| 普通の上段からの斬撃。
| 普通の右手突き。
| 1発目は普通に、2発目は前に出て突く攻撃。 | 「つく」を密着状態から出すと2発目しか当たらない。 1・2発目は普通に、3発目はかなり射程の長い | 突きを出す攻撃。「つく」を密着状態から出すと3発目しか当たらない。 縦ではなく横方向の斬撃を2回行う。2発目はやや前に出て攻撃する。
| SO2に比べ、弾がかなり縦長。発動時に硬直あり。
| SO2と同じ。以上(爆)。
| 高さが低い。クロードの身長の1.5倍位の高さまで跳び上がり、 | 斜めに跳び込みながら突く。 射程約1画面分(注:敵が画面外でも距離が合えば当たる)の光弾の2連射。 | 撃ち方の基本を守ってます(笑)。 |