STAR OCEAN BLUE SPHERE
(TGSVer.)の特技について

SOBS(TGSVer.)の特技についてです。


特技は、3つに分類されていました。

フィールド特技
フィールド上でBボタンを押すことにより、
各キャラ固有の特技が発動する。
バトル特技
選択しても「こんかいは つかえません…」の表示が出るだけで、
どういった特技があるのか、どう使うのか、などといった事は一切不明。
クリエイト特技
アイテムクリエーション。



各特技について

フィールド特技

フェイズガン
前方向に光弾を撃ち出す。
実際にどういった場面で使うのかは不明。
ダッシュ
例によって、B+十字キーで倍速移動。
そせい
蘇生できる……らしいが、今回は戦闘終了時に
自動でHP1に回復していたので試せなかった。



クリエイト特技

カスタマイズ
前作の通り、武器と鉱物を掛け合わせて新しい武器を作り出す特技。
武器の上を鉱物が移動し、一定間隔で振り下ろされるハンマーを上手く操作して
鉱物の中心近くを叩くようにする。
当たり方によって1〜7ポイント(確認した範囲)が加算され、10回の合計ポイントで
作成する武器が決まる様である。
なお、前作とは異なり、判定結果が同じ武器の場合は鉱物が消費されるだけで、
武器はそのままである(つまり同一武器が生成される)。
例:50P=シンクレア―
  49P=ロングソード
さいく
前作の通り、鉱物から装備品を作り出す特技。
鉱物に重なっているやすりを動かし、動かし方に応じてポイントが加算され、
合計ポイント(回数不明)に応じて作成する装備品が決まる様である。
ポイントが低いと失敗するらしいが、管理人は確認していない。
例:ゴールド+71P=ゴールドブレスレット
  ゴールド+63P=ネックレス
かんてい
やはり前作の通り、?の付いた不明アイテムを鑑定する特技。
勝手に動くスペクタクルズを十字キーで操作し、その枠の中に表示した部分が
多くなるにつれて文字(アイテム名)が表示されてくる。
強引に動かせるので、かなり簡単に全文字を表示できた。
他の人々のを見ていると、どうやら、5割表示できればほぼ成功するらしい。
マッパ―
解説からすると、地図を作成する特技らしい。
詳細不明。
ちょうり
説明不要か?食材から料理を作り出す特技。
?アイテムの形で「米・麦」が何処かに存在したらしいが、未確認の為詳細不明。
にちようだいく
解説を見ると、日用品を作成する特技らしい。
一体何の役に立つのか、およそ見当が付かない。詳細不明。
なお解説文は、「なにげなものから にちようひんをつくりだす」だった。

STAR OCEAN BLUE SPHERE
TGSVer.メニューに戻る