2008/3/29 システム稼動開始の5時30分直後にEX-IC登録を済ませ、席を予約。 ちょっとした用で横浜市に行き、その後Suicaで入場してから新横浜で乗継改札を通って8Aで東京へ。 定期入れにはSuica、テレカ、EX-IC、磁気カード、IC免許証の順に入れて、日常自分に起こり得る中では最も支障が大きい であろう状態にしてから改札機にかざしたが、何の問題もなく認識されて利用票を受け取る。とりあえず、他カードとの干渉は 気にしなくて良いようだ。 改札の近くにこんなものが。 ![]() EX-ICカードをかざすとこんな具合に。 ![]() 利用票。本当にSkipと同じような…。 因みにグリーン席の理由は、6月までに私用で長距離乗る予定がない中でUPGポイント失効が勿体無いというだけのこと。 ![]() 昼食は崎陽軒の横浜炒飯+焼売6個。 ![]() 「N700」。 ![]() 窓は小さくなったものの、位置が適切なのと航空機よりは遥かに大きいのとで特別気になるほどではない。 頻繁とはいわずとも、度々乗っている路線だからこそ気にならないだけかも知れないが。 ![]() テーブル設計に配慮あり。肘掛から取り出す方とシート背面の方とが、展開中でも1cm弱の間隔を保って干渉しなかった。 ![]() |