おそらく需要が他項目に比べて高いであろう、ボス戦関連のバトコレについての攻略です。 解説ではなく文字通りの「攻略」となっております。基本的に短時間撃破系の戦術が基本になるのでそれを主軸にして 書いて行きますが、短時間攻略法という事は同時にボスを楽に倒せる方法という事にもなりますので(撃破時間が短い=効率 的に攻撃を与える方がより楽になる事は自明)、基本的に遭遇順に並べてあります(必須でない戦闘は後述の通り例外)。1周目 途中の方は必要な部分までのスクロールで止められればネタバレ等の問題は少ないでしょう。尤も、取り忘れたアイテムやIC作成 アイテムの名称、若干高Lvで習得するスキル名、加入キャラ名等についてまでは責任を持てませんが。 また、MPボムを使う戦術は意図的に除外してあります。 なお、性質上管理人が取得した項目に限る事となる他、ゲームクリアまでに戦闘が必須ではないボス戦についてはラスボスより 下での言及となりますが、その点は御了承を。 |
既に3周目の隠しダンジョンが終わろうかという所なのに何やってるのかと言われそうですが、管理人はここまで
本編では強制加入のキャラ以外を殆ど使用しておりません(3月末現在)。……つまり、強制参加4人+選択強制参加1人だけで
あり、しかも選択1人は条件PAを見た後に故意にリセットした為ネルとなっております。従って、 アルベル、ロジャー、スフレの3人については無視した内容となって おります。 この為に、本編後半部には最速撃破法ではない可能性が(特にアルベルの性能が判らない事に拠って)幾つか存在しますが、条件PAを 発生さえさせなければこのパーティ編成は満たせる筈なので影響はさほど大きくないと判断しております。御容赦を。 |
ノーダメージ撃破全般の共通点
|
短時間撃破の為の準備
|
ノートン
|
ラーヴァクラブ
|
アースプルート
|
シェルビー
|
月影団長
|
マッドマン
|
コッカトライス
|
デメトリオ
|
クリスタルケルベロス
|
バンデーン兵
|
ブルードラゴンゾンビ
|
ロビンウィンド
|
クロセル
|
ビウィグ
|
代弁者
|
アザゼル
|
ベリアル&ベルゼブル
|
断罪者
|
インフェリア・アイ
|
ダークアーマー
|
クリスタルスタチュー
|
ダークアイ
|
キメラ
|
ストーンゴーレム
|
ガウ
|
ルシファー
|
本気ヴォックス
|
ガブリエ・セレスタ
|