今回もクリムゾン-D-は怒り効果があるようです。
つまり基礎ダメージを2倍した物が最終ダメージとなるわけです。
また、今回はATKが999でカンストしそれ以上は上がらなくなります。
それでは、ディアボロスでカンストを超えるダメージを出す最低STRを算出してみましょう。
まず基本ダメージ(概算)式
c ( a - b ) において、
a = ATK / b =
敵CON / c = 定数 だから 必要 STR を
x 、敵CON を
y とします。
ATK は
x
にディアボロスの攻撃力80を足したものになります。
よって同一条件に置いてダメージを算出し比較すると、
2(x + 80 - y) > 999 - y
2x > 839 + y
x > (839 + y) / 2
ここでアトラスリングを装備するとSTRが2倍になるので
x = 2X と置換できるから
2X > (839 + y) / 2
X > (839 + y) / 4
X > 209.75 + y/4
ここで
y
の値域が
0 ≦ y ≦ 510 であることより最大値
y = 510 の時でも
X = 337.25 ≒
338 を満たせばカンストオーバーが確定します。
あ、定数 c が消えるのはわかりますよね?
完全に同じ条件であると仮定するとc
の値は等しくなるので。
では、逆に攻撃力固定の武器でディアボロスを超えるために必要な敵のCONを算出してみます。
やや計算が煩雑になるのでここでは途中式は飛ばして結果のみ掲載する事にしましょう。
とりあえず最大値の段階で基礎ダメージが1になると言うことを把握して置いてください。
ではクリエイト抜きで本編最強のマテリアルディバイド(
ATK 180)で比較してみます。
STR - 10 < 敵CON < STR + 179
この条件の間のみマテリアルディバイドがディアボロスの与えるダメージを越えます。
また攻撃力が固定の武器で最強のデュランダル(
ATK 220)で計算した場合は
STR - 60 < 敵CON < STR+219
更に、特殊武器を考慮に入れた場合でも
STR - 173 < 敵CON < STR + 332
と言う条件を満たさない間は確実にそれらの武器の方が弱くなります。
ちなみに本編中で敵CONの最大値は
300 です。
ザコにいたってはミレニアムの 200 が最高となります。
この条件下ならば
STR
≦145 でない限りはディアボロスの方がダメージは大きくなります。
隠しダンジョンまで拡張すると先述の通り敵CONは
510 が最大値です。
成長調整アトラス併用で ATK 800 程度だとすると、ダメージの期待値は
y
= 510
でさえ600近く。
雑魚は軒並パーツ当たり4000が最大だからはっけい、急所狙い発動前提で
攻撃相性考慮すれば最短6Hitコンボで倒せます。
通常の999カンストだと8〜9Hit必要なのでこれは大きいかと。
ただし、特定の条件下に置いてはこがらすまるやシルヴァンスの方が有利になるので使い分けも重要です。
すなわちアトラスリングとライトホワイトを併用し光が弱点の敵に攻撃した場合です。
敵が弱点属性の攻撃を受けた場合、基礎ダメージが1.5倍になるのでこがらすまる(
ATK 170)の場合
1.5 * 2(x + 170 - y) > 999 - y
3x > 729 + 2y
x > (729 + 2y) / 3
先ほどと同様にアトラスリングで
x = 2X と置換してやると
2X > (729 + 2y) / 3
X > (729 + 2y) / 6
X > 121.5 + y / 3
y =
510 を代入しても
X = 291.5 ≒ 292
でカンストオーバーとなります。
同一条件下でディアボロスと比較した場合、その必要STR差は 338 - 292 =
46。
この結果の通り、ディアボロス以上のダメージを出す事は可能です。
ただし、光に耐性のあるあのお方や隠しダンジョンにでてくる CON
= 510 の世紀竜相手だと自殺行為です。
耐性時、基礎ダメージは0.5倍になるためダメージ倍化の効果が相殺されてしまいます。
よって、CON
= 510 ならカンストオーバーに必要な STR は 単純に 999 - 170 で 829。
アトラス併用したとしても 415
以上必要となります。
STR最優先で育てたクロードの理論最高値が 441
である事を考えるとあまりお勧めできません。
また、ディアボロスを越える事も可能と書きましたが実際は50程度しか変わらないのです。
更にマイナス修正時の事も考えると明らかにディアボロスに軍配が上がります。