2002年6月27日 6月19日 6月16日 6月9日 6月6日 5月30日 5月28日 5月22日 5月5日 3月23日 3月20日 3月18日 |
2001年10月14日 10月8日 9月24日 8月14日 7月11日 12日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 7月1日 2日 3日 4日 5日 6日 9日 10日 6月22日 27日 28日 29日 30日 |
2002/6/27 | ||||||||||||||||||||||||||||||
うーん……表のBGM人気投票で僕一人だけがBSの曲にも投票しているのって、発音環境に原因があるのかも知れないな……ちゃんと
アンプとスピーカ通して音出しているから、購入直後からサントラとほぼ同一の音が出る中でやっていた事になるのだし。 少なくとも、ステレオミニプラグをRCA×2に変換するコ−ド買ってきてテレビのビデオ入力端子に繋げばある程度近い事は できるのだが、携帯機であるが故に誰もそんな事をしようとは思わないだけか? 少なくとも、FCよりは音質良いんだけどな……(汗) 明け方、ある事のついでにBS12周目の隠しダンジョンへ。1時間半でセレスタまで行くも、その後復活アイテムが全て 切れてもう駄目かと思った時にどうにか勝機を見出せて倒す事ができた。所要時間は約30分。 しかしまさか、クロードの通常攻撃で倒すのがあれほど難しかったとは。回転中に相打ち覚悟で遠距離から突き入れるしか 手が無いなんて……SO2あれだけやってれば、回転中に通常攻撃でも当たり判定あるとは到底思わないっての(汗)。 とりあえず地下6〜9階の分も無駄にならずに済んだので、準備を整えてからイセリアに挑む事にする。まあ、アイテム入手や 成長は軒並み終わった(成長は8割方)のでもし全滅しても大した被害にはならない筈である。無論、攻撃すべき場所が判った 以上そう簡単にやられる気は無いが。 とりあえず時間が時間なので、その前に大学に行くのだが…… さすがにこちらを優先すべきなので、立ち読みは明日に回して帰宅しイセリアに挑戦。22時0分、戦闘突入から約5分で 撃破。攻撃方法は例によってHP1のクロードで回転に遠距離から突き入れ、1撃目が当たった後はコンボ一つで片付いた(6Hit目 でHP0に)。消費アイテムはブルーベリィ4、リザレクトボトル6。 帰還直後のセーブ時間は15時間50分22秒、これにてSOBS12周目終了、操作キャラとして全員使用完了(=全台詞 読了)。 さて、トライア様へのアンケートに答えねば。……総プレイ時間、350時間オーバーか……(苦笑) 0時6分に送信。……感想欄が14.4KBというのはさすがに長過ぎたか?(待てコラ) ともあれ、これを以って1年に渡ったSOBS特化期間を終了する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
6/19 | ||||||||||||||||||||||||||||||
15時51分にSOBSの12周目をクリア。最終セーブ時間は8時間15分15秒。 過去11周で唯一した事が無かったレナを操作キャラにし、これにて全会話パターンを見た事になる(隠しダンジョンに固有 パターンは無し)。しかしねえ……1周目イセリア撃破以来実に11ヶ月振り(コラ)にこの二人を加えた訳だが、相変わらず やりながら頭の中に台詞が出てくる事出てくる事(笑)。もしリプレイ書いたら、本気でクロレナ物になりかねないぞこれは…… そういえばこのクリア時間って11周目よりも3時間半以上短いんだよな……操作キャラはレナにしながらもSPは集中使用 せず、二人に分散させて使用していた為に通常攻撃と呪紋攻撃とで使い分けられたからというのが原因なのだろうが。特に リヴァルビースト戦など天の光の裁きでHPが1割だけ残った所にソードボンバーで追い打ちして終わった始末だし、突き進んだ 割に成長のバランスは取れていた訳か。まあ、オペラもいざという時のライトニングブレットが役に立っていたから1周目の チサトの様な悲惨な役回りにはならなかったと考えて問題無いか。 さて、イセリア倒したらいよいよ神殿のSOBSアンケートに答えるか……勿論「10周以上」だが、コメントは最初に「12周 やって全ての会話パターンを読みました」と書き始めておいて(笑)。 当然、特殊武器全所有時のあのフラグについての質問も書き添えておかねば。回答が来ない事くらい解っているが、あくまで コメントとして(やり過ぎか?) | ||||||||||||||||||||||||||||||
6/16 | ||||||||||||||||||||||||||||||
それとRay(一応略)さんとのBS対戦の結果を。 ○1戦目
○2戦目
因みに2戦とも、必殺技でも呪紋でもブーストした属性を突かれない限りアトミックドラグーンですらも大ダメージを喰らう 事はなかった。逆に集中攻撃で各個撃破していく事で攻撃力を補う事により、結局戦術次第で多少のパラメータやダメージよりも 属性防御を重視した方が有利に進める事ができる、という持論は証明できた訳である。 最大の問題は、徹夜後の判断能力と入力精度の低下か…… それと、アイテム欄を見ていた所提案されたので究極の贅沢を実行する事に。 ブルースフィアで鍛冶屋実行。 対象は小っちゃなソード(要するに失敗作)。結果、72ptで小太刀(攻撃力40)に。まさに無駄遣い以外の何物でも 無い(笑)。そしてブルースフィアで細工実行、最後にエル以外の特殊武器を装備から外した後ノットに行き、エターナル ビュートを作ってもらい……例の「僕の作った武器は役に立ってるかい?」表示。 ブルースフィアを既に21個入手している為に、装備用特殊武器作成(9個)と最終技習得(5個)を終えた後になおも7個残っている からこそ為せる業(滅)。無論、セーブはせずにそのまま電源を切ったのだが。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
6/9 | ||||||||||||||||||||||||||||||
20時29分にSOBSの11周目をクリア。戦士系で通常攻撃が速いキャラも便利な技があるキャラも入れず、更にレオンを先頭に
して2回目グランド・ノットまでダッシュを習得していなかったという状態の上、しかも今回はショートカットはせず、ホバー
移動はアイテムを取り尽くす為に利用しただけなので更に時間が掛かり最終セーブ時間は11時間51分19秒。 しかし、レオンの口調はかなり気になったな……ある程度変わったという点自体はさほど気にならなかったが、問題なのはその 変化が一定していない事。酷い例になると同一人物との一連の会話中に立場の変化が起きていないにも関わらず敬語とタメが入り 混じっているし、殆ど手抜きとしか考えられない状況になっていた。これ、レオン好きの方々は一体どう感じたのだろうか…… さて、これから隠しダンジョンに潜る訳だが……どういうペースで進めようか(苦笑)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
6/6 | ||||||||||||||||||||||||||||||
SOBS11周目、ニュー戦で十数回全滅(汗)。まあ、原因は唯一の戦士系であるプリシスに必殺技を全く覚えさせていない
事なのだが。いくら何でも、はんだごてとマテリアルキット入手直後にいきなりざ・すいま〜と核熱ジェットができたら
それ以上作る気失せるよな……とりあえず適度に育てはしたものの、今回はレオン先頭という事で育てている為どうしても
成長は遅めになってしまい、結局中途半端な強さに留まると。アトラスリング装備してSTR200台、HP400弱ではさすがに辛い。 一方レオン。SPを7割方注ぎ込んだ所為か、アクア到着時にはアイスエイジとダークパッセージを 習得済みだった。問題は打たれ弱い事だったが、グランド・ノットでセラフィックガーブを入手し雑魚戦では 問題解決。とりあえずウォーターリングで3割強化したディープフリーズを連発していれば敵が倒れてくれるので、ブラック ベリィの濫用に繋がる以外に問題は無かった。……筈だったのだが、ニュー戦で変身後の速攻に詠唱が間に合わない。結局 アイスエイジを詠唱開始させた後プリシスを盾にするという事を繰り返してHP残り1割まで減らし、その後はプリシスの通常 攻撃を入れて十数回目でどうにか撃破。 因みに、ディアブロ戦はただアイスエイジを連発するだけで終わってくれました(苦笑)。 |
5/30 |
図書館になんか寄らなきゃ良かった。 火災発生が代々木で19時58分ならそのまま帰っていれば3分差で免れていたものを、なまじ遅くなった為に更に1時間余計に 掛かるし、その上銀座線が詰め込みになってBSやるには(コラ)劣悪な環境だったのだから。まあ、赤坂 見附から丸ノ内線を使わず、永田町に回って有楽町線を使用したのは我ながら賢明な判断だと思った が。普段の西武線の池袋口(駅の入口や改札の意に非ず)と同程度の混雑だったので、落ち着いてBSもする事ができて…… 22時16分、護国寺付近にてイセリア撃破。戻った直後のセーブ時間は16時間12分10秒。レナが加わってもいないのにグランス リヴァイバー入手した事は置いておいて(待て)、ともかくこれにて10周目クリア。……どうせだから もう2周して全員分の台詞見るか。 |
5/28 |
今になって、漸く1本目BSのクロードが爆裂破を習得。コンビネーションを習得していない為、とにかく近距離3段目を出す
のが困難で……昨年秋にミスト系相手でなら出す事が可能と聞いてはいたものの、細切れの時間ではなかなか間合いが掴めずに
いた。が、今日の空いた時間(5限のみは空いている)を利用して、エクス・トロキアの1階と2階を往復してテンカムスペル相手に
繰り返していた所間合いも掴める様になり、15分ほどで漸く爆裂破習得。1回目でいきなり昇華した為、未だ兜割はTGS版しか
目にしていないのだが……まあ、それは無理にこのクロードで出さなくとも2本目でコンビネーション習得させてから出せば済む
事なので無理する事もあるまい。 これで残るはニュートラル(ノエルのみ)とカース(同)、夢幻のみ。 そしてとうとうタイムカウンタが100時間到達。放置無しの、純粋なプレイ時間のみでの数字である(成長調整の為の、特 に昨年7/1辺りの数千回リセット連発の為実時間はおそらく+十数時間)。今までに単一データ で3桁時間に到達したのは、SO2、FFT、FF7、DQ7、ポケモン(1)くらいのものだったか。となると、既に相当なレベル になっているのか……まあ、SO全般でそこらの人々(無論周辺住民等一部の方々は除外)には 負けない程度の知識を有している自信くらいはあるので、それが自然に身に付いた以上ある意味当然の事かも知れないが。 しかし、相変わらず1本目では二人固定のままなので、残る一人分の欄のみを入れ替えながら全員分の装備やステータス等を 確認する事になって疲れるんだよな……まあ、個人的にはBSと切っても切り離せない事が理由なので覚悟の上なの だが。……理由?今更訊くまでもないでしょう?(笑) |
5/22 |
19時57分にSOBSの10周目をクリア。寄り道してアイテムを取って回った結果最終セーブ時間
は4時間34分54秒。今回はあえてすぐには消さず、隠しダンジョンに潜ってみた。が……フィールドボム買い忘れたので5階で
引き返す羽目に(苦笑)。その上、寄り道しただけでSPの稼ぎは一切行っていないので当然キャラは弱い訳で、気を
抜くと……結果、4回ばかり全滅。この状態では「気力切れ=戦闘不能」が成立するのだから、当然の結果ではあるのだが。 そういう訳で、未だ行商人サンタには辿り着けず。 |
5/5 |
入口で待つ事に。Rei(略)さんは眠りに就き、僕とRay(一応略)さんはSOBSの対戦へ。 例によって無限平野の時間無制限だったのだが、持久戦特化仕様だったにも関わらずなまじ突撃を加えたのが 拙かった。味方の攻撃を喰らう事により本来想定していない属性のダメージを受ける事になり、3人ばかりそれで戦闘不能に なる羽目に。これで浮き足立った為あっという間に倒されて行き、15分ほど経過した時点でこちらの残りはレナ一人に。向こう の残りはレオン、レナ、セリーヌ、ノエルというお約束通りの4人で普通ならすぐにやられる所なのだが……ここで戦法を 切り替え、レナ一人ながら本来の持久戦法に持ち込む。適度に相手キャラに近付きつつ、大技をできるだけ回避しつつ受けた ダメージは最小限の回復で補い、時々レイ等の細かな攻撃呪紋で削り……周りを囲まれた直後に狙い通りになった。 相手方キャラ全員MP切れ。一方こちらのレナはまだMPが3桁残っており、このままレオンに 標的を絞って殴り合いに持ち込んだ為ある程度は勝算もあったのだが、何回目かのフェアリーヒールのタイミングを間違えて しまい発動一秒前に止めを刺されてしまった。敗因は、やはり最初に書いた通り装備と戦法が一致していなかった事 だろう。現に、いくら何度も言われている異様に硬いレナだとはいえ、呪紋研究で取得する呪紋の連発を喰らいながらMP切れ まで持ち込み、四方から囲まれた時にフェアリーヒール1回に要する時間で受ける通常攻撃のダメージが回復量の半分という 始末で、35分間も持ち堪えたという所まで酷くなったのだから。アトミックドラグーン対策として、戦士系全員の火耐性を 上げておいたのもある程度は有効に働いた様だし…… |
3/23 | |||||||||||||||
21時過ぎ、SOBSの9周目を終了。最終セーブ時間は4時間1分36秒。因みに、リヴァル戦で ちょっとした小ネタを発見した(何)。 | |||||||||||||||
3/20 | |||||||||||||||
23時過ぎ、SOBSの8周目を終了。最終セーブ時間は6時間25分30秒。 | |||||||||||||||
3/18 | |||||||||||||||
未明にSOBSの8周目を始め、電車の中でもやりながら(池袋〜新宿間はさすがに無理だが)池上へと
向かう。 なお、ボウリング終了後も再び建物内の休憩所でSOBSの対戦を再開(爆)。先と合わせて4人総当たりの形に なった。とりあえず判る部分だけ書いておく。 ○対Rae(略?)さん
しかし、終わった後の「RYOさんのレナやっぱり堅過ぎる」というコメントが印象的だったな……術師としても 戦力として計算できるギリギリの能力を確保した上で、限界寸前までHPを跳ね上げた結果であり広く知られている のだから寧ろ当然の感想ではあるのだが。 ともかく、まだ全敗中。 ○対Naz(略)さん 点は忘れたが、勝負が付く少し前までは結構均衡していた記憶がある。それなりに火力に脅かされてはいた が、レナとノエルを固めて散開しない集団に全力で回復を続けて補い続け、前に出てくるのに1マス攻撃を先読みで ピンポイント攻撃したりして(7割方成功)攻撃の芽は潰せていたのだが…… ……バーリヤでその集団が一気に気絶させられた。命中率9割の筈 なので、全成功の確率はさほど高くないとは思うのだが……ともかく、起きてしまったのは事実であり、その直後 回復不能の所に攻撃を叩き込まれてあえなく敗北。この攻撃方法の事を忘れていたのは拙いだろうに…… 因みにリーダーがリバースドール装備中に倒れて復活前に追い打ちで息の根を止められた場合、終了時の結果表示で リーダー名が空欄になるという小ネタを発見してしまった(苦笑)。 |
2001/10/14 |
それぞれ飲食物を注文し、僕だけアイスティーで済ませたのだが(電子機器を触る際には塩分を手に付けない
主義)……それが後々仇になった。入店は17時前だったのだが…… 皆がある程度食べた所で、SOBS対戦大会開始(笑)。まだあまり進んでいない(略)Wさん以外の4名で、2組での対戦に なったが……予想だにしていなかった事態が。 Ray(一応略)さんに辛勝した所までは普通だったのだが……Naz(略)さんとの対戦中にそれは起きた。 Naz(略)さんの一言。「(略)あった!負けてください!」当然 自滅しましたとも。何せ通信対戦の1/250という出現率ですし。 ええ、ブルースフィアがあったのです。 早々と休戦協定を結んで、ひたすら交互にブルースフィア拾い。ボーマン一人だけを出し、取った後は桜花炸裂陣→通常 攻撃で終わりと。「つづける」を選ぶと1回毎に自陣の位置とフィールド選択者が交互に入れ替わるという小ネタもついでに この時発覚。 共に15個ずつ入手し(笑)、漸く終了。所要時間は30個以上(実は戦闘回数が33回増えていた)で1時間半。あまりに効率が 良過ぎた(更笑)。とりあえず余りの特殊武器を作成してみたが……ここで更にとんでもない事実が発覚した。こちらは表 にて後日。 さて、Rae(略?)さんと対戦してみたが……どうも天敵の様だ。2戦2敗、しかも圧倒的差にて。フィクスクラウドの事が 完全に頭から消えていたのも原因だが……一応、弱点を突かれたという意味ではあちらの言っていた事は正解だった のか。尤も、どういう形で表れるかという事に留まっており、何故そうなるのかという本質的な部分は見破られなかった が。万が一あれを見破られようものなら、いくら戦術変えても圧倒的な物量差が無い限り勝てる筈が無くなってしまう ので……その点は助かった。 さて、Naz(略)さんともその後対戦したが、1戦目はそれなりの差で負ける。まあ、これは仕方が無い。ところが 次。リーダー等の居る所にアトミックドラグーン。……一気に4人倒れて戦闘終了。いくら 何でも、こうまでなるとはねえ…… もう一戦やる事になったが、吹っ切れてしまい大幅に戦術を変更する事に。初めから負ける事を 覚悟してあるテーマを設定した戦術に。 攻撃力が激減したので当然の如く負けたものの……3人をアイテム拾いに専念させたので、ポイント差は実は2戦目より 小さかったり。 この時のセッティングの特徴は、レナとディアス以外の全員が属性ブースト有、ディアスのみパーフェクトハーフ装備の上 極端な属性防御、レナのある一ステータスにのみ絞った装備。最後が要なのだが…… 戦況は言うまでも無くこちらの圧倒的不利。但し、セリーヌ以外の大ダメージ源は相打ち覚悟の術師で早々と潰して おいたのである程度進んだ後の展開は寧ろ遅いくらいだったが。 さて、初めの方はクロードとレナが後方に居て、レオンとノエルとセリーヌでレナに集中して補助呪紋を使用し、更に 逃げ回ったので周りから「愛の逃避行か?」と言われたが、それは見当違いである(テーマを何か設定した、とは予め 言ってあった)。 さて戦闘が進み、相手の大ダメージ源だけは何とか抑え、クロードが戦闘不能になった時にスイッチが入った。 ……攻撃力780のレナが守勢から打撃攻撃主体に一転した。攻撃し、回復し、また 攻撃しの繰り返し。集中攻撃されたら危なかったが、別の方で囮として極端に守備を固めたディアスがギリギリまで 持ってくれたので何とかなった。 最後にレナ一人残っていて、なおも攻撃を続け……暫くして囲まれて身動きが取れなくなった所に集中攻撃が来て、漸く 戦闘終了。これが本日の最終戦。 さて、この場でも一言も言わなかった「テーマ」だが、言わなかった理由は日記のネタにする為。無論どういう属性に 関わる事かは言うまでも無いが、方向性が解らなかったのならなおの事…… で、テーマ。「クロードがやられて逆上するレナ」(滅)。 いや、「レナがやられて〜」というのはありきたりだし、一方的に守ったり守られたりする関係って嫌い なので(爆)。それを行動で示したかったので1敗を覚悟してこういう暴挙に出てしまった。 それにしてもこうまでする人間は珍しいだろうな……ブルースフィア拾いの時、負ける側に回った時は短時間眠って いた(起こされた事数回)のだが、うち一度だけ妄想に入ってしまい周りに驚かれたし(爆)。「電車の中でも時々 ある」とはいえ、肩震わせちゃねえ…… |
10/8 |
気になっている方も居る筈なので、SOBS対戦の報告でも。 1戦のみで無限平原10分、結果はポイント数(ファイナルガイド参照)では46対15と圧勝。それよりも肝心なのは内容か。 前回アイテム数差で勝利したという経験があるので、序盤の展開時にアイテムを拾えるだけ拾っておいた。結局倒した数が 5対3だったので必然性は無かったが、待機するよりは調べた方が得というものである。 例によってレナとレオンにヘイストをかけ、機動力を高めておく。さほど深追いをしない様にしたのが効を奏したか、いき なり集中攻撃を受けたクロードとボーマン(汗)以外はあまり危な気が無かった。終盤になってディアスも倒されたが、単なる 操作ミスだったので気を付ければ問題無いか。 攻撃力997+ディアボロスのディアスが攻撃してもまともにダメージを与えられない(100台)ので、試しに白虎双撃斬を 使ってみたら200入った。上手くブーストしてやれば、ダメージ500超も充分可能だという事か。 あとやはり目立ったのがレオンとノエルの凄まじさ。闇ブーストのダークパッセージと地ブーストのパンダァ!、発動場所を しっかり選択すれば強力無比な効果を完全に発現してくれる。特にボーマン相手に使った前者は、800以上のダメージを 2回叩き出した。棺桶にパンダァ!追い打ちして、一気に消滅させるのもそれはそれで効果的である。仕留め損ねた際の 保険にもなる訳で。 後はエルの風ブーストソニックウィップやオペラの光ブーストハイパーランチャー等、範囲攻撃が複数に命中する為 かなり使えた。無論プレパレ―ションは言うに及ばず。 結果、各方面で着実にダメージを重ねた結果相手の回復が追い付かず、大勢を有利に運ぶ事ができた。基本的にあちらが アトミックドラグーンを、こちらが白虎双撃斬を使える事以外は同様の攻撃の応酬だったが、中盤以降はあまり散開せず 回復を集中させた事が主な勝因か。ただ、攻撃を水際で凌ぎ切れず集中攻撃を喰らったら一巻の終わりである事も事実 だが。この辺りはまだ練り上げて行く必要があるだろう。 なお、魔力999のノエルが最強呪紋使ってオペラにダメージ0、火属性ブーストソードボンバー喰らったレナが ダメージ0、等々、珍現象が幾つか確認された。ステータスにも装備品の公になっている効果にも原因となり得るものは 見つからなかったのだが……この辺りが調査対象になるのだろうか? |
9/24 |
イベント終了後対戦。3戦3勝して、以前の2戦2敗と通算して数字の上では勝ち越す。尤も、何れもかなり危うい勝ち方だが。 1戦目は10分の無限平野で、タイムアップ2人差で勝利。但し残存キャラはレナ以外全員残りHP半分以下。 2戦目は15分のエレクトロプラネット。……殆ど殲滅戦です、このマップ(汗)。何せ、本当に全滅させて漸く終わったの だから。障害物が無い分展開はかなり速いのだが。 3戦目は15分の辺境の荒野。これがまた……とにかく範囲攻撃の強さが際立った。結局終盤は術師だけが残り(汗)、向こうの リーダーを倒してみれば結果は6対6、最初にこちらが拾ったピヨノン一つの差でどうにか勝利。 しかし双方とも、味方の攻撃を無駄に受ける事が多かったな……範囲把握し切ってなくて。 |
8/14 |
新大阪で某A高生と会う。……互いに、打ち合わせの時刻の20分以上前に雑踏の中すれ違っただけで一目で判るのが
何かまた(苦笑)。 暫く話をし、某ネカマルーチンの宿主(コラ)のネタ写真等を見た後……SOBS対戦1時間 半。今更ながらノエルの脅威を思い知らされた。って、ひたすらピンポイントで魔力カンスト、地属性 ブーストの例の呪紋の応酬などすれば当然か。プライムプレアーの分純ダメージ量がセリーヌに劣るとはいえ、それなりに 小回りの利くキャラの為総合的な性能は良い。レオンはレオンでエクスティンクションの無差別攻撃が凶悪だし、レナは 言うまでも無く……これは、明らかに術師が要だという事か。 |
7/22 |
ファンシティに行って来た(違)。その場で、ある説が提唱されたのだが…… 通信対戦アトミックドラグーン最強説。 いくら何でも、これは凶悪過ぎる……ブースト無し、成長調整無しの状態なのにフレイムレッド装備したうちのクロードが 即死、レナがHP半減という……いくら何でも目を疑う様な光景があった。それも何度も。 うーん……本格的に対策に乗り出した方が良さそうだな…… 絶対覚えていない方居ただろうに、あれは…… |
7/21 |
さて……では始めるとするか。6周目、タイムアタック。目標
は3時間半。 どうなる事やら(苦笑)。 オペラ加入直後のセーブ時間、44分27秒(爆)。 レヴィアボア2回目突入、1時間45分34秒…… 夏季予定更に追加。ここまで行ったらさすがにシャレになってない……(汗) グランド・ノット1回目突入2時間20分46秒、エクス・トロキア突入2時間28分59秒。 ラストフロア突入2時間46分18秒……(汗) 8:10、6周目のED終了。最終セーブ時のカウンタは……2時間48分6秒(滅殺)。 いくら何でも、ここまでの数字を出すと危ないか(汗)?とりあえす、プレイ日記の名目で表にこっそり置いては おくが……どうなる事やら(滝汗)。 |
7/20 | |
「クロードはレベルが上がった!な〜んてね!」に引き続き、今度はこれですか(笑)。 クロード連れて、オペラ抜いて大森林最上部(宇宙船の所)に行った時のPAが……まさかあれ行くとは(何)。 大森林最上部のもう一つのPA……まさかこんなものが用意してあったとは(滝汗)。 もしかして、この手のPAは今作唯一じゃないのか?うーん……せめて他でも一つ二つくらいあればなあ……As>Prは 常識だが、それに留まらなくなっていた事はこれ見ない限り解らないっての…… とりあえず、話し掛ける前にセーブしてから、「選択肢上→終わったらリセット→選択肢下」の順をお薦めします。内容と 心情を最も素直に理解できる流れかと(何)。 特に上の選択肢、「2人の未来」の選択肢2で、ちょうど立ち去っていった所のあれに通じるものがありますし…… いや、そういった意味ではあれ以上です。むささびさんのSO2小説のラクアの夜の最後の部分、あちらの方が近いかも 知れません。とにかくそういった意味では秀逸ですので。……やはり、これだけ前面に押し出しているイベントは おそらくBS唯一です。 ただ、その後の締め(重要)が無いのが「2人の未来」と大きく異なる点ですが…… ……EDの曲を覚えてしまった(汗)。いくら単純で短い曲だからって、こんな早くとはねえ……まあ、こんな 短期間に5周もすれば仕方の無い事だろうが。 ……打ち込むか?(謎) | |
7/19 | |
……グランドノット1階の黄金郷ガーディアン戦、プリシスだとイベント戦闘なのに先制取れた
のか(汗)。しかし……名称からはおよそ予想が付かないがあれだけの効果があるとは……SO2のバーリヤ考えれば無理も
ないか? ……こんな所で定番の「ほえ〜」が出ますか(汗)。まさかラスボス戦後とはねえ…… | |
7/18 | |
ん?錬金のコツ?ぷよ慣れ。 ブルースフィア(6444)こそ作成できずともレインボーダイヤ(3333)やミスリル(3353)、賢者の石(4444)くらいなら 挑戦している内にゴロゴロ作成できる事だろう(嘆)。 解析屋泣かせの攻略本。 ファイナルガイド、まさかここまでとはねえ……ダメージ算出等、よほど詳細に行わなければ限りなく不可能に近いレベルの 式が載っているし。こんなレベルの物を載せられたら、行える範囲がかなり狭まってくる(汗)。 いや、一応その反面計画の幾つかは続行が確定したのだが…… で、帰宅直後にコンテンツの重複部分を削除。我ながらよく やるよ……「正しさこそ全て」と明記して削除を実行するとは。 しかし……インタビューにあった一部のコメントがまた(苦笑)。電車の中で声出して笑ってしまった(爆)。 ↓ネタバレになるのでファイナルガイド購入予定の方は御覧にならない事をお薦めします。
相変わらずインタビューの為だけにでも購入する価値があります、これ(笑)。 しかしねえ……プロローグの文章、十賢者の扱いがSOBSそのものよりも正確になっている辺りがまた(汗)。キャラクター 紹介の文章も微妙に他のとは異なるし……やはり、資料としての価値は凄まじいものがあるか。 | |
7/17 | |
さて、電車の中が主でも1日もあればアクアからラスボスまでくらい行けるだろうから、明日の夜にでも
アンケートに答えるとするか。「5周以上10周未満」と(笑)。 点数は、あえてある断りを入れておいた上で激辛の点数付けておくとして……感想・コメント欄がえらい長さになりそうな 気がするが……いや、「気がする」というのは不充分だ。間違い無く2〜3000字は行く。 折角の機会をむざむざ逃す訳にも行くまい。 アクスの塔に居るヌシ達との会話、プリシスだけ別物だった訳か。いや、プリシスらしい会話で良いの だが(笑)。しかし、海面のヌシに対して先に次元のツッコミ入れるとはねえ……(苦笑) | |
7/12 | |
漸くリングが全て揃った。が……到底勝てそうに無かったので逃げ帰った(弱腰)。 直前のボスは「何とかなる……かなあ?」の気持ちで挑戦したら戦法変えずとも何とかなったが、あそこまで 長引くとは……SO2の1周目の時に近い時間が掛かったし(汗)。 ずっと二人で戦っていたからか(正確には、三人目まで体勢立て直す余裕が無い)、消費アイテムの使用量が…… ブルーベリィ15、ミックスシロップ13、サワーシロップ12、ホーリィミスト10、フレッシュシロップ9、リザレクト ボトル8、リザレクトミスト7、マーリンドリンク5、スイートシロップ・ピュアシロップ各3、ソーマ1…… 延べHP回復4770%分、MP回復1350%分、二人に平均的に使用したとすると回復数値はHP43860、MP9950ねえ……回復に 時間回し過ぎたか。尤も、あの戦法ではこうしなければ全滅していたが。 レナが一度も戦闘不能にならなかったのがまた印象的ではあったな……ダメージ受けても必ず踏み止まっていたし。 やむを得ない、こうなればこの3人外で唯一覚醒習得している先生の出番か。……ファントムメタル300P以上と。 ダークネスブラック作成。結果、ファントムメタルより4回目377Pで成功。……回を重ねる毎に余分なポイント増えてないか?(汗) 17:54、ボーマンSLv上昇終了。合計SLvは400。ステータスは以下の通り(但し調整無し)。 STR361/CON163/DEX262/AGL222/INT177/RES133/GUT167/HP999/MP455 あの……素でこれなんですけど(汗)。何故か9連続で上昇量が上限値だったりするんだものな……偶然とは恐ろしい。 23:14、隠しダンジョンクリア。証となる神剣を入手して帰還。……確かに「神をも超える力」だな、これ(苦笑)。装備者が 装備者だし……いや、言うまでも無く嬉しいが(笑)。 初挑戦でいきなり倒したので、破壊的な攻撃力以外はさほど印象に残っていないが……とりあえず解説をば。 戦闘開始直後に、何故か偶然マシーナリーで作成できた(いくらやってもファイアマンが入手できない……グリーンシステムや きゃのんほ〜なら幾つもあるのに・泣)ハーフデッドボムを叩き込む。何故か4割近いダメージが まともに入ってくれたので心理的に若干余裕ができた。 が……まともにダメージが与えられない。攻撃を当ててもダメージが入らないというのではない。寧ろ、攻撃役をアトラス リングで攻撃力942に引き上げた上ダークネスブラック装備したボーマン一人に絞ったお陰で、見る見る内にHPが減って 行く。しかし、攻撃を当てる余裕が無い。気を抜けばHP999から瞬時に戦闘不能になる。モータリアルカードも使って みたが、こちらは何の効果も無かった。9階までとは打って変わって、クロードとレナは完全にサポート役に回したがあっと いう間に間合いを詰められるのでアイテム使用すら安全には行えず、最悪硬直時間内に使用者が戦闘不能になる覚悟が要る。 戦闘開始から十数分の後、3度目の攻撃にてようやく仕留める事ができた。3回とも遠距離攻撃から入ってひたすら落とし 続ける……そう、拳撃入れられるだけの隙など無いのでやむを得ず途中で止まるこの方法を取った。 因みに消費アイテムは次の通り。 ホーリィミスト11、フレッシュシロップ4、リザレクトミスト6、ハーフデッドボム・モータリアルカード各1。 そう、瀕死の時以外の回復は全てレナに回していた。これが本来あるべき姿なのだろうが、朝の方のボス戦では3人目を 使用できる状態には無かったので例のパターンを使用し……持久戦でレナが回復に手を回せない状態となった結果、あの膨大な 消費量となった。3人全てを、戦力として計算でき切り替えて操作できる様になるとこれだけ違うとは…… ともあれ、まともに相手ができる様な相手ではない。真ガブ同様、傾向が見出されるまでは確実に勝つ手段は無いだろう か(ブラッディアーマー使用等の手段を除く)。 参考までに、以下に挑戦時の装備を記載。 クロード:デュランダル/ヴァリアントヘルム/ヴァリアントメイル/ガーディアン/ヴァリアントグリーブ/ トライエンブレム/パーフェクトハーフ レナ:ラヴ・フォース/イシスティアラ/セラフィックガーブ/ヴァルキリーガード/ヴァルキリーブーツ/ トライエンブレム/フォースブースター ボーマン:フィニッシュブロー/デュエルヘルム/セラフィックガーブ/スターガード/バーニィシューズ/ アトラスリング/ダークネスブラック ……やり過ぎです。クロレナに固執しなければここまでの装備を揃える必要はありません。 さて……あとは樹海にこのボスのデータ買いに行くか。 | |
7/11 | |
しかし、今回の吼竜破……発動時の姿勢が、SO2の吼竜破よりも皇龍奥義に近い気がするのは
気の所為か?(汗) フェイズガン&スターフレアが極悪過ぎる……隠しダンジョン9階で目下無敵とは(滅)。 ぴったりと息合ってるな……この二人(待て・笑)。 隠しダンジョン10階……選択肢を誤り、ボス戦に入る事無く外に送られてしまった(汗)。すぐにもう一度潜る気力も 残っていなかったので諦めて寝た。 |
7/10 |
「愛の力」は絶大也。……いえ、例の特殊武器の話ですが(何)。 ……某塔到着時、カウンタ4:11:09。これ……放置していた時間除けば3時間台なんですけど(汗)。 14:01、4周目のED終了。最終セーブ時のカウンタは……4:41:27?(滝汗) エル使用した関係でかなり戦闘に時間取られている筈なんだけどな……その上、ロスタイムが放置していた時間だけで15分以上 存在する訳だし……これ……Hun(略)さん辺りなら4時間切れるんじゃないのか? クリア時のSLv、3人計で285とは如何に(何)。 ともあれ、これで12人全員使用した訳か……1周目クロレナ+チサト(表現変えろ)、2周目ディアス+ボーマン+セリーヌ、3周目 アシュトン+レオン+ノエル、4周目エル、オペラ、プリシスと…… そうか……エンドルフィン絡みの話、普通は誤解されるか……数時間チャットで語れる程度の方相手でないと 通じないのだろうな……本来の意味は(謎)。 いや、実際の所は置き場の一番上に置いてある例の物の途中まででも充分なレベルなのですけど。ええ、ノックの音が 響く7〜9行前で良い筈です(苦笑)。 20:36、クロードとレナのSLv上昇終了。合計SLvはそれぞれ390、370。ステータスは以下の通り。 クロード:STR396/CON183/DEX230/AGL206/INT212/RES151/GUT181/HP999/MP475 レナ:STR200/CON165/DEX207/AGL129/INT253/RES292/GUT157/HP840/MP999 なおこの他に、武器はデュランダルとラヴ・フォ−ス装備、二人ともフォースブースター常使用、レナは更にトライエンブレム 常使用と……隠しダンジョン9階ボス目前で、安全策を取って逃げ帰ったにも関わらず攻撃面があまり尋常ではないのが ちょっと(苦笑)。 21:16、引き続いてチサトもSLv上昇終了。合計SLvは360。ステータスは以下の通り。 STR345/CON182/DEX177/AGL196/INT149/RES140/GUT155/HP878/MP472 低過ぎる……いくらクロレナ加入の前後を問わず、最初から最後まで一貫して使用していた唯一のキャラとは いえ……やはり、習得条件を把握していなかった時から主戦力としてSLv上げていたのが響いたか(汗)。 コンビネーション習得せず、そのくせINTがここまで低い……隠しダンジョンクラスの敵相手ではどうしろと(泣)。 |
7/9 |
11:31、3周目のED終了。最終セーブ時のカウンタは8:18:05。 で、正午頃に4周目開始(滅)。2周目以降は意図的に分散させたので、これで12人全員使用する事になるのか…… 漸く神宮千烈拳を習得。早速使ってみた。……北斗の拳の世界ですか? 気だの何だのと言われても、さすがにこれは……(汗) エル加入直後、装備調整後のセーブ時にカウンタが38分53秒……何ですかこれ(汗)。 オペラ加入直後、装備調整後のセーブ時カウンタが1:11:09……待て(更汗)。 |
7/6 |
6:00、2周目のED終了。 ……タイムアタックでも何でもなく、普通にプレイしただけなのに最終セーブ時のカウンタ8:27:13とは一体どういう 事か(汗)。うーん……これ、4時間台可能なんだろうな……30分以上のタイムアタックは性に合わないのでやらないが。 しかし、このEDねえ……続きをどうにでもできる点がまたSOらしいというか何というか(笑)。……EDの 一部でTOPとTOEの某所連想してしまったが(滅殺)。クロードやディアス、レオン辺りは やらないだろうが……4コマのノリなら、まさかボーマンn(削除) 結局、SOBSは……この話は、正にSO2のサイドストーリーそのものだ。 うん、これなら書こうと思えば書ける(笑)。……本編はやらないが。いや、表からリンクしているサイトですら2箇所で 執筆確定、2箇所が不確定という有様ではさすがに(汗)。 とりあえず執筆は本業に戻るとするか(苦笑)。 アトラスリング作成。結果、ミスリルより3回目342Pで成功。 続いて2つ目のフォースブースターが4回目312Pで、サンダーイエローが2回目368Pで成功。 |
7/5 |
1階と2階のボスの名前何ですか(笑)。確かにあの系統のリーダー(何)はそうだし、もう一方の系統は
確かに感じるが……うーん、まさに電波の殿堂だ(爆)。 現時点に於いてレナのHP840、MP926。 ロストマジックのSLvがまだ5なのでMPカンスト確定。STRも200超えたし、INTにブーストかければとりあえず500は超えて 行くし……ああ、これで拳ならなあ……(涙) レナの桜花八卦掌が見たかった(待てコラ)。 朝方2周目を開始。予備校への行き帰りの電車の中でもプレイするが……オペラ加入時点での カウンタが2:35。うーん……まあ、原因は判っているが。ティアスがデス様の 名を冠した魔剣装備しているのだから。 ふと思う。僕の様に、音をGBAから直に出さず外部機器を介して聞いている方はごれだけ居るのだろうか?GBAの小さい スピーカとは異なり、低音域もしっかり出るし音割れが起こらないので音質は桁違いに良いのだが…… 昨今の普及帯PC用スピーカは端子が通常のステレオミニプラグなので、それで充分代用できる筈である。ACアダプタを 利用されているのなら一度お試しあれ(笑)。 ……奥の手を用いてブルースフィア入手。10分後、伏竜七星波習得。 あまりに強過ぎますこの技(滝汗)。フォースブースターとフレイムレッド併用したら豪州産牛(違)95%とは…… クロレナ加入時で4:31:47。1周目、この時21時間台だった気が……(汗) うーん……いくら何でも速過ぎる(汗)。 |
7/4 |
何度やってもブルースフィアが作成できない……レインボーダイヤや賢者の石はゴロゴロ転がって
いるのに、後一歩の所で逃してしまう(汗)。 とりあえず、手っ取り早い強化法としてライトホワイト及びフォースブースターの入手を 試みる(フレイムレッドはレッドドラゴンより入手済み)。 が……なかなかレアアイテムが出ない。時間にもさほど余裕は無いので(土日は模試)、細工により自力作成する事に した。 ……結果。 ライトホワイト:ダイヤモンドより1回目312Pで成功 フォースブースター:賢者の石より3回目328Pで成功 ……格ゲー慣れされている方なら自力で作成された方が早いかと。SFC用のジョイスティックがあれば更に 楽でしょうけど、そこまで贅沢は言ってられませんね(苦笑)。 レナのHP、現在600突破…… 電車の中で笑い出してしまった。いや、あるアイテムを合成して、それで出てきた攻撃力170、魔力100の某魔剣 だが……この解説文は(汗)。いや、確かに伝説にはなってしまったが(苦笑)。 ……だから……英語の講義中、例文を妄想で書き換えるのはやめろっての(汗)。 しかし、本気でPAと同様の状況ではな……考えるなという方が無理だ(爆)。 レナのHP、現在700突破…… レナのHP、MP共に800突破。(17:54) まだ伸びるというのに……(苦笑) |
7/3 |
……クロードのHP999カンスト(笑)。 まだ50程度上げる余地はあったんだけどな……これなら、この分の労力をSTRとCONの確定に回せば良かった(汗)。 表にあるダメージ量算出式ですが、あくまで速報版ですので。 購入当日という調整の行えない環境下で強引に導き出したものなので、実は矛盾だらけだという事は書いた本人が一番良く 解っております。ただ、序盤ではあれで近似できるという事に過ぎませんので。 ……未習得スキルのカウントを間違えていた(汗)。「レナのHPが400近くまで行く」というのはある意味間違いで、うちの レナはHP800超えが確実になっていた。 レザードテクノとアルケミー捨てて感覚スキル伸ばしたらこういう事になるとは……忍耐、機能美、根性、エンドル フィン……恐るべし(汗)。 |
7/2 |
……ある二人だけがエンドルフィン覚えているのってどういう事なので
しょうか(謎爆)。 いや、これ自体は能力値を上げる為のスキルなので別に問題無いのだが……なら何故わざわざ言うかって? 「二人だけがこれを覚えている理由」というのを考え掛けたから。 言うまでも無く有名な脳内麻薬。これが出るのは、訓練していなければ大抵は苦痛と快感を感じた時である。仮に 自らの意思でも出せるとなると、それは習慣的に出していた過去があった事に他ならない訳で…… こらそこ!変な想像しない!(何) 僕の属性が何かという事くらい解っているだろうに。某置き場のあとがき読んでいればレベルについてもある 程度(謎)。方向性にしたって、そんな方向には行かない事くらい……まあ、某置き場を知らずとももし感想文読まれれば 解るのかも知れないが。 昨夜クリアしたので気が緩んだのか、眠気と疲労と頭痛に襲われたのでSOBSプレイは中断した。 代わりに感想文を一筆。とりあえずネタバレ抜き 版はこちらに。 ネタバレも含んだ完全版感想文もありますが、クリアされていない方は御覧にならない事をお勧めします。……ED見ない事には 理解できない文章すらも多々ありますので。 一応こちらにあります。クリアされた方はどうぞ。 但し、5500字ほどございますので御注意ください(爆)。 |
7/1 |
ふう……調査準備と調査に計8時間、SP1万分配に2時間の計10時間を費やした訳か(苦笑)。いくら
何でも、これでは「愛を注ぎ込む(≠SP)」等という表現の範囲を超えている様な気がしてきた(オイ)。 さすがに、代わりに抜いたアシュトンとセリーヌそれぞれのステータスを軽く上回っては……そもそも並のやり方を した訳ではなく、全スキル調査という力技を用いた以上問題点はほぼ排除し終えた訳だし。そも そも、それだけでスキル習得解析に必要なデータが全て揃ってしまった。 さて……1日の内に載せられるか? 昨日の殆どをその為に使い、今日未明も2時間ばかりを簡便(要するに手抜き)ステータス調整の為に費やして しまったが……充分に見返りがあった(笑)。 まだ100近くは上げる余地があるのにレナのHPが300に達したり、上げ切っていないクロードのINTが200間近 だったり……無論、二人とも全ての技・呪紋を習得できる目処が立っての上の事である。 しかし、それはあくまでもそういう面があると言っているだけであるが。 問題なのは、レナの通常攻撃。いや、STRも充分に上げてあるのでそれなりのダメージが期待できるのだが、問題は そこではない。 合成獣(適宜読み替えてください・何)を倒した直後に突入する某ダンジョンで、レナ以外が倒れた挙句レイズデッドを 使うMPもその回復手段も無くなってしまっていた。やむを得ず通常攻撃に切り替えた訳だが…… SO2ほどではないにせよ、そこらの戦士系よりずっと 性能良いんですけど。 まさか、ヒットアンドアウェイを忠実に実行したら最強なんじゃないか……?今回はアシュトンの通常攻撃にもやや癖が 出た事だし、出の速さと硬直時間ではまたしてもトップクラスの気が…… 「○レ○○ィ○ル○○ー」ねえ……これは一体(笑)。まあ、何故かスターフレアより威力が低いのはお遊びという事だと でも考えておくか(何)。 ……カ○ン塔というより、○ッド○アを連想してしまった(謎爆)。進度を見る限り、今日明日には殆どの方がここまで 到達するんだろうな…… 2時間半ばかり睡眠を取った後、21時半頃にSOBSクリア。 うーん……やはりトライア様はトライア様だったか。唯一らしからぬと思っていた点が見事最後で解決された(謎笑)。 しかし、隠しダンジョン……入口に居る敵の強さがラスボス以上だというのがまた(汗)。一撃で、2人戦闘不能+1人瀕死に 追い込まれるとはまた…… さて、とりあえず感想を纏めるか……大抵の部分はツッコミとも言うが(爆)。 どうせここには書けないので、別所に分けて置いておくか。 うう、クリアした途端に眠くなってきた……27日朝からの4日半で10時間程度しか寝ていないので、さすがに身体が 辛い(苦笑)。 ……頭痛まで出てきた……(汗) |
6/30 |
なるほど、だから「ブルースフィア」なのか……青い星だという事だけではなく、こういう経緯も
絡めて命名したと。ネタバレになるので言わないが……良くも悪くも、非常に「SOらしい」という事だけ言っておく。 いや……どう「らしい」のかと言われても、何処に掛かるのかを言った時点で勘の悪くない方なら気付かれるでしょうから 書けません(汗)。 ……あの……一切宣伝していない時点で94アクセス/日ってどういう事ですか(汗)。うちの普段の速度の倍近い よな……GTやサーパラ等の割合も普段とほぼ同様だし、IP見ると何故かリピータ多いし……結局、統計解析系サイトと しての認知は一応されている訳ね。で、今日の2:33にGT更新されたし(一応ソースにあるURLの様に一番上に来た 訳で)、サーパラも今日中には 更新されるだろから……えらい事になる(汗)。普段のCWを上回る可能性もあるのか(言っていて何か哀しい)。 とりあえず、特技解析の第一弾は鍛冶屋で確定。いくら周辺で解析までもが流行り出したとはいえ、あれまでは なかなかする気が起きないだろう(笑)。いや本当に、当たりが正しければSO2のカスタマイズに近いレベルの 筈だし。やはり解析対象には手応えが無ければ、ねえ(何)。 ああ、クロードは確かに「早い」(何)。あまりに早過ぎて不自然だが、変に中弛みが発生するよりはマシか(苦笑)。 さて、SP1万貯めないと……貯まった時点で一気に5000ずつ注ぎ込む。 「○○っていいねぇ〜」か……そういった点が変わっていない事が判って安心した(笑)。ああ、これでこそだ…… そう、それだからこそあの表紙が活きて来るんだ…… だから時が経つにつれ僕自身がますます深くのめり込んでしまうんだ…… 2周目終わったら例のものの続き書こう…… レベルに雲泥の差がある事は言われずとも身を以って理解しているが、良さんのあれ(何)にある意味近い位置付け なんだよな……骨子が。 単にああいった部分だけを書く予定ではない、いや寧ろあれはオマケに近いのだが…… いや、意味が無い訳ではなくちゃんと主題部分に繋がっているのだが。 しかし、主題部分の様なああいったものを書くには相当の修行を積まないと…… 何か書いて例の置き場に置いておこう。 ああそうだ、25日になって書けそうになったあれを書けば良いんだ。 1周目終えたら手を付けるか…… 上の文章が意味不明だという事は重々承知しております(滅)。いえ、正真正銘の「思うままに書き付けて行った 文章」なのですけど。それ故に流れが鮮明である代わりに酷く読み辛いという欠点がありますが(汗)。 しまった……SP5000ばかり貯めた所で3時間ほど寝てしまった(汗)。早く遅れを取り戻さないと……せっかく執念としか 言い様の無い計画実行に移せるのに、時間が必要以上に掛かってはねえ…… SP1万突破……いよいよ実行する時がきた。あの方でも為し得なかった事を今やろうとしているのか、僕は(苦笑)。 |
6/29 |
最も気合を入れた筈の部分の解析が、あまりにも味気無く終わってしまう。解析屋としての
行動が身体に染み付いていたが故に無気力化してしまった。 記憶に無いレベルの無気力に陥ったものな……あそこで最後の手段に出なければ、転嫁や発散はともかく昇華(心理用語と しての意味)によって気力を取り戻す事などできなかっただろうが……やり方が(汗)。 一応、自分の精神面に最も強く作用するのが何かをはっきりと自覚していたが故にできた事なのだが。しかし これは、生半可に用いると精神劣化引き起こしかねない諸刃の剣でもあるんだよな……確かに効果は絶大だったが。 複合で用いる事によって、僅か5分47秒で引き戻すのだから……普通に考えたら負荷が大き過ぎる(滝汗)。 ……チャットで公式ガイドの表紙、あのイラストに関して「この顔が笑っていては駄目なのですよ」と言ったその真意を 理解できる方が属性持ち以外の方に居るのだろうか(まず居ない)。 これで笑っていたら魅力は半減する。かといって無表情でも、別の感情が表に出ている訳でもない。ただ自然に ああやっているだけ……最も「らしい」構図でもある。 ……もし理解できる方が居られたら、何処かで一言お願いします(汗)。 SO2購入検討中と言っていた友人が、SOBSを購入していた事が明らかになった。 「SO2からやった方が良いかも」と自ら言っていた人間が、まさかこちらから手に取るとはねえ……(苦笑) 因みに、その指摘で初めて気付かされた点を一つ。 取説がSO未経験者にとってやたら不親切である。 確かに、経験あればシステムの変更点確認しただけで済む様に作られているがな……まあ、発売後1ヶ月の販売本数の7〜8割が リピータユーザであるという現実を反映しているのだとは思うが…… バックパックの解説が「カレイドスコープ専用の〜」となっているが、SO2未経験で カレイドスコープが何か知っている方など居るのか? 知らないで「Kaleidscope」から「変幻自在」等といった言葉を通じて何たるかを正確に連想するなど、到底 人間業じゃない。特に最後、どういう思考をすれば「撃ち出すものが変幻自在の紋章銃」に行き着けるのか(汗)。 ……SO2未経験の人間が、このストーリーを本当に楽しむ事ができるのか?(汗) 結局、33時間半で不眠は途切れた。うーん……体力完全には戻ってないか。高校時代は40時間くらい何でもなかった のに、一浪期に体力がた落ちした経験反省材料にしてある程度の運動を定期的に(ウエイト着けてラジオ体操が主だが)行う 様にしたので、ある程度は回復していたのだが。やはり、稽古しない以上は走り込み程度はしておかないと足りないな…… しかしなあ……この周辺ではGB買い替え/新規購入者の全てがGBA選んだというのがまた何とも(苦笑)。しかも、僕と 同様にSOBS以外で使用する当ては今の所無い例が多いという……ある意味狂信者の集まりだな、これ…… ……あ、そうか。そもそもそうでなければAAA系サイトなど開設しないか。 まあ、良い点は良い、悪い点は悪いと考える方々ばかりだから良いのだが……もし層がAAA板の様になるとえらい事に(汗)。 |
6/28 |
……結局、15年来の夢を志望分野に据える事となった原因はSO2なんだよな……内容については
あえてもう言わないが、文字通り人生に大きく影響を与えてくれた訳で。 「ゲーム如きで人生を〜」等と揶揄されたりもしたが、自分の人生は自分の人生なのだから仕方が 無い。実際、高校数学の単元の半分はゲームによって習得する結果となったのだし、正方向にもかなりの作用を 及ぼしている(滅)。 「広大な外宇宙は〜」……もう躊躇う必要など無い。 ここまで影響を及ぼしてくれた以上、一生忘れないんだろうな…… ……どうも誤解されている様なので一つ。近頃の某作家の漫画が好きではない(特に某作品には懐疑的)とは何度も 何度も何d(略)言いましたが、 崩れても頭身狂っても余計なものが付加されてもいない絵が嫌いだとは一言も言っておりません。 25日の日記読み返してください(苦笑)。 SOBSを購入しに行く直前、星々の大海、恋はロマンス、風の惑星、あなたしか見えないを利用してあのEDを 出して、その後EDムービーまで見て行ったのだが……完全に自分の一部になっている訳か。SO2の為に費やした 数千時間が、走馬灯の様に浮かんできてつい涙が滲んでしまった。 悔し涙等の類はまず出さないのに、感極まった時には平気で出るんだものな……深層意識はどうなっているんだか(苦笑)。 開店5分前に予約した店に到着。……と、着いた途端にいきなり言われた。「申し訳ございません が、まだ入荷しておりません」……おい……まだ何も言ってないんだぞ。確かにそうだが(笑)。 良く見たら、3月始めに予約した時と同じ店員だった。あの時即座に反応した事や反応の仕方からすると、信者だと 見て間違いあるまい。何せ、度々行く店の、平日の常任店員なのに笑ったのを見た事が一度も無かった筈である にも関わらず、予約した時に「そうですよね〜」と笑顔で応対されたのは忘れ様も無い(爆)。 同志を見つけた時の満足感も例え様の無いものがあるからな……(苦笑) で、プレイを始めたが…… ……トライア様を信じて正解だった。 どう見ても紛う事無きSO。戦闘も横スクロール2Dなのに、体験版とは異なり何故かテイルズ色を感じない。ストーリーも あくまで外部からの圧力排除して作られている様に見えるし。キャラデザという点で歩み寄って、逆に内容に介入させなかったと いう事か。 進めれば進めるほど、SO2の続きだという事が良く解ってくる。……というより、SO2未経験なら 正確に理解できまい。 結構SO2よりも寧ろSO1に近い点が散見されるが、SO1だけ経験がある方など事ある毎にミリー、ミリーと 言い出す、文字数3桁のHNを持つあの方しか知らないし(笑)。どうせ殆どがSO2ユーザであろう事が明確なので、これでも さして問題はあるまい。 うーん……いざ書こうとすると上手く言葉が浮かんでこない(苦笑)。 |
6/27 |
最終準備。朝方タウリン1000mg×10、アントシアニン43mgを入手(何)。 昼過ぎに不織布及びGBA用ACアダプタ(純正品)、また公式ガイドをフライング入手。 どうせ1周目クリアまでは読まないが。 帰宅後、フローチャートの作成。とはいえ無論攻略などではなく、解析手順のフローチャート だが。その性質故、今までに培ったノウハウの殆どを詰め込んであるので内容は極秘扱いである(滅)。 そして、1年ほど使っていなかった針と糸を出して不織布の縫合(何)。まあ……これで傷が付く様なら眼鏡拭き用の布を 幾重にも重ねる他無いので、資金の関係上これが限度なのだが。 最後にSOBSページの更新準備を実行し、本日のノルマは終了……後は明日を待つばかり。 しかし……この表紙イラスト良いな……下半身さえ描かせなければ(爆)、この作家のイラストもイメージを崩さない 代物になるのだが。 服の色は置いておいて、何はともあれこの表情が……微妙な対比がまた何とも言えない(笑)。個人的に持っている イメージとしてはこの二人を中心にして回っている様なものなので、こういったものならどんどん描いて貰いたい。 しまった……僕の中での相対位置が、既に最上位レベルにまで引き上がっている。 因みにこのレベルの目安としては、見ていると時間を忘れる事があり且つ 食い入る様にしてしまい、半ば放心状態に近くなって しまう。それどころか、場合によっては自意識差し置いて妄想が 勝手に浮かび出す。現にこれでも起きた。 また、この領域に入ったものに関しては例外無くクロレナ物だった事を追記しておく(笑)。 いや……しかし本当にこれは……某所人気投票でコメントに書いたが、「表面に出る行動以上に、心で支えあって いるのがまた良い」んだよな……この二人(笑)。それが行き過ぎずに良く表れているし、……もはやイラストそのものに 惚れ込んでしまった(爆)。 不覚と言う他は無いが、それでも良いものは良い(末期)。 ……やはり、レナのあの部分の見え方は着る服に拠る問題だったのか(ボソッ)。 おい待て……見ていたら、かねてより浮かんでいたある構図の絵を描きたくなって しまった(滝汗)。 よりによってこんな時に……(涙) |
6/22 |
ふう……あと少しか。あと500円貯めればGBAのACアダプタが購入できるので、物質面の準備は 終了するのか。……いや、違う。まだGBポケットが見つからないんだった(汗)。ああ、通信ケーブル は常備しているのに、肝心のもう一台が無ければ通信解析ができない(泣)。 |